
CLIENT / 株式会社トスカバノック
- Category
- Manufacturer
- Classification
- Corporate site
CLIENT / 株式会社トスカバノック
タグピンや糸LOXに代表されるアパレル業界用副資材から、医療関係、宇宙開発まで活用できるアトラクティブな商品開発とサービスの提供。
アパレル商品の下げ札タグ取付け用タグピンとその取付け用ツールの開発から始まったトスカバノック。今では、様々な業界に向けた商品を提供。そのため、アパレル業界以外の用途での認知度が非常に低く、見込み客となりえるであろう新規ユーザーへの情報発信が不足し、サイト内の情報整理や見せ方が不十分な状況であった。
既存の顧客はもとより、新規にどんなものを探しているのかさえ不確かなユーザーにも課題解決のヒントになりえる情報を提供し、新商品の開発、新たな用途での利用価値を高めていきたい。
APPROACH
まずは、商品の種類、ターゲット顧客(業界)、情報の整理を行うことから始め、次に、サイトの構成、レイアウトを設計する上で、サイト内検索、回遊性を最重要ポイントにおいて、検討。新規ユーザーが自己の業界で利用価値があるか、どう使うかを容易に想像できるよう、情報を配置。
また、以前は外部サイトでカタログ請求等を受けていたが、今回は自社サイトでの一連のUser Experienceの中で、カタログを請求していただけるようにフォームを設置。シームレスでストレスフリーなサイト構造により、リード獲得に寄与。
B to Bサイトではあるが、業務的なトーンだけではなく、イメージ画像やアイコンを使って一般販売サイトと同じく見せるトーンでサイトをレイアウトしています。また、海外や店舗スタッフなどからのスマートフォンからのアクセスのためのレスポンシブデザインでサイトを構築。新商品や新情報を社内で更新できるようにCMSを導入しています。
集客の観点から、国内外ユーザーに対するSEO対策を強化。
CLIENT FEEDBACK
サイトリニューアルを進めるタイミングで急遽上海拠点を立ち上げることなり、毎月2回ずつ上海へ出張対応しながらのリニューアル業務遂行でした。そこで最も助かったのはArtyzさんの提案力です。こちらが後追いにならざるを得ない状況で、先行して構成やデザインなどを積極的に提案頂けたことで、想像よりも少ない工数でリニューアルすることができました。制作に取り掛かる前に、解決すべき課題やデザインの方向性、ゴールイメージを共有できていたことが大きな要因と感じていますし、結果的にコストパフォーマンスも良かったと思っています。
初回に提案頂いたデザイン案は打合せ時に共有した方針に沿いつつ、方向性の異なるものを数案頂けたため、それぞれのイイトコ取りをしたデザインに落ち着き、効率よく落とし込むことができました。
その後のやり取りを含めても、パワフルなスタッフが多くいらっしゃる印象を持っています。
開発部 マーケティング担当 伊藤響太
アパレル向け副資材業界では最も古い老舗ブランドのひとつである『Bano'k』を50年以上にわたり展開し、ピストル型タグガンや糸ロックスなどの新商品を世界初で出し続けて参りました。それらのコアな商品を生み出す技術も開発され、多くの業界に展開され御活用頂いています。